12月19日(木)本日、102日間にわたり開催された県議会令和6年第3回定例会最終日となり午後、本会議が開かれ、総額184億4400万円を追加する2024年度12月一般会計補正予算案や職員給与に関する条例改正案などの計6 … Read More
活動報告
Activity
新百合ヶ丘駅にて駅頭(街頭)活動!
12月16日(月)朝焼けがきれいなとても冷え込んだ朝となった今日は、新百合ヶ丘駅南口での駅頭(街頭)活動からスタート!本日は地元選出 笠ひろふみ衆議院議員と一緒にご挨拶をさせていただきました。活動中には、地域活動でご一緒 … Read More
はるひ野駅前クリスマス点灯式 に伺いました!
12月15日(日)夕方、はるひ野町内会主催の「はるひ野駅前クリスマス点灯式」に伺いました。今年、町会設立20周年を迎えるはるひ野町内会の皆さんが、行政等と調整を重ね駅前ロータリーを活用した点灯式イベントを初開催。点灯式前 … Read More
学校・子ども・地域のふれあいフェスティバル に伺いました!
12月15日(日)午前、ご案内を頂戴し王禅寺中央小・中学校で開催された「学校・子ども・地域のふれあいフェスティバル」に伺いました。受付後すぐに地域の方からお声掛けをいただき、作品展示のお手伝いを…。その後、展示作品につい … Read More
新百合ヶ丘駅にて街頭活動!
12月14日(土)夕方、新百合ヶ丘駅南口にて、地元選出の笠ひろふみ衆議院議員と一緒に街頭活動を行いました。冷たいビル風が吹く中での活動でしたが、地域行事でご一緒した方や、これまで柿生駅や読売ランド前、五月台駅での朝の駅頭 … Read More
鉄道模型とジオラマの世界&フルート演奏 に伺いました!
12月14日(土)午後、ご案内をいただき稲城市で開催された「鉄道模型とジオラマの世界&フルート演奏」に伺いました。麻生区内でもよく伺わせていただくジオラマの世界と、ピアノ伴奏を交えたフルート演奏が融合した素敵な催しで冬の … Read More
「国際園芸博覧会」についてなど産業振興特別委員会にて質疑。
12月12日(木)本日、午前中から産業振興特別委員会が開催されました。今回の調査項目は「国際園芸博覧会について」「観光振興の取組みについて」「文化芸術振興の取組みについて」について行政より報告がありました。 午後、所属 … Read More
国際園芸博覧会について
石川(裕)委員 かながわ未来の石川です。先に、国際園芸博覧会のことについて先行会派でも質問がありましたけれども、少し質問させていただきたいと思います。概要版がもう説明されていて、会場建設費が320億円ということにこの概要 … Read More
県立地球市民かながわプラザの指定管理者の選定基準について
石川(裕)委員 未来の石川です。早速質問に入らせていただきます。 今回、神奈川県立地球市民かながわプラザの指定管理者の選定基準について、前回は募集についてでしたけれども、今回は選定基準について報告がありましたので、この点 … Read More
オーバーツーリズム対策と持続可能な観光推進策について
石川(裕)委員 次に、オーバーツーリズム対策と持続可能な観光推進策について伺いたいと思います。我が会派の代表質問でこの点について質問させていただき、知事から答弁をいただきましたけれども、まずこの答弁の中で、観光客のマナ … Read More