3月27日(木)午後は、宮崎県立高等水産研修所に伺いました。こちらは、これからの水産業を担う、幅広い視野と高度な技術・知識を備えた中核的漁業者の養成に取り組む全国でも数少ない専門機関です。水産業を取り巻く諸情勢の変化の中 … Read More
活動報告
Activity
県政調査2日目。午前中は油津商店街を視察。
3月27日(木)午前、日南市の油津商店街を視察しました。空き店舗や空き地が増加し、シャッター街となっていた油津商店街は、平成25年にテナントミックスサポートマネージャーを公募し、住民参加のきっかけを作るなど、土台を固めた … Read More
みやざきバイオマスリサイクル株式会社 を視察・見学。
3月26日(水)所属する会派で県外視察へ。初日の今日は「みやざきバイオマスリサイクル株式会社」を視察・見学させていただきました。この会社は、日本初の鶏糞発電事業として国内最大規模の発電所を運営しています。鶏糞を燃料として … Read More
令和7年第1回定例会が閉会しました。
3月25日(火)午後、本会議が開催され各会派による討論ののち、総額2兆2,158億円で過去3番目の規模となる令和7年度一般会計予算などについて採決が行われ、可決・承認されました。今年度は、文化スポーツ観光常任委員会、産業 … Read More
下麻生自治会さくら祭りに伺いました!
3月23日(日)午前、下麻生自治会のさくら祭りへ。今年は少し趣向が変わり玉入れ大会なども行われており、賑やかな雰囲気の中たくさんのお声がけをいただきました。お餅つきにも参加させていただき、出店の皆さんや地域の方々と一緒に … Read More
第28回おあかがみふれあいまつり 開会式に伺いました!
3月23日(日)午前、「第28回 おかがみふれあいまつり」の開会式に伺いました。岡上町会長・岡上西町会長からのご挨拶では、今年も桜はまだつぼみとのことでしたが、「地域の皆さまの想いは満開ですね」とのご挨拶をさせていただき … Read More
第9回三水会展 に伺いました!
3月22日(土)午後、麻生市民館で開催されている「第9回 三水会展」へ。今年も伺わせていただいたこの展示会は、新百合ヶ丘を拠点に活動されている水彩画グループの皆さんによる作品展で、風景スケッチや静物画が丁寧に描かれていま … Read More
「膨らむ費用とミュージカル」予算委員会の模様がインターネットでご覧いただけます。
3月12日(水)予算委員会において「生活困窮者支援」と2027年横浜で開催される「GREEN×EXPO2027(国際園芸博覧会)」について質疑を行い、財政面での課題を取り上げました。下記アドレスをクリックしていただくとご … Read More
県政報告Vol.57「園芸博覧会 膨らむ費用とミュージカル」 をタウンニュース多摩区‣麻生区版に寄稿!
3月21日(金)、本日発行のタウンニュース多摩区・麻生区版に県政報告記事 かながわ未来県政報告Vol.57「園芸博覧会 膨らむ費用とミュージカル」 を寄稿しました。この質疑の模様は3月26日(水)tvkデジタル3chにて … Read More
春の五重塔まつりに 伺いました!
3月20日(木)午前、昨年は荒天予報で中止となり、春の開催が2年ぶりとなる「春の五重塔まつり」へ。会場では地元野菜の販売やキッチンカーが並び、多くの方がまつりを楽しまれていました。たくさんのお声掛けもいただきありがとうご … Read More