石川(裕)委員 みらいの石川です。早速質問に入らせていただきます。まず初めに、我が会派の代表質問でも取上げました外国人観光客の受入れ環境整備について伺ってまいりたいと思います。知事の代表質問の答弁の中で、補助対象事業充実 … Read More
活動報告
Activity
宿泊税導入に向けた湯河原町の動向について
石川(裕)委員 次に、2月17日に報道されていました湯河原町の宿泊税のことについて確認をしてまいりたいと思います。2月17日に湯河原町長が記者会見で、宿泊税を導入していくというような発表があり、そういう報道がありました。 … Read More
かながわ市民プラザ指定管理者選定状況について
石川(裕)委員 次に、かながわ市民プラザ指定管理者選定状況について伺います。資料を頂きましたけれども、前回のかながわ市民プラザの指定管理者選定委員会の質疑において指摘した内容が、追加例などが業務基準に結構入れられていると … Read More
休館を予定している県民ホールの指定管理について
石川(裕)委員 次に、県民ホールの指定管理のことについて伺ってまいりたいと思います。頂いた資料を見ると、指定管理費に関してですけれども、令和6年度の指定管理料、委託料の当初予算は、6億,803万円というふうになっています … Read More
GREEN×EXPO2027(国際園芸博覧会)について
石川(裕)委員 次に、国際園芸博覧会について少し触れていきたいと思います。今回資料の御報告がありましたけれども、国際園芸博の中の文化出展事業費というものがありまして、全体で3億6,000万という数字が報告がありました。先 … Read More
アルテリッカ新ゆり美術展2025に伺いました!
3月3日(月)午後、新百合トウェンティワンホールで開催中の「アルテリッカ新ゆり美術展2025」へ。麻生区美術協会・文化協会の皆さんが出展されており、今年も迫力ある絵画・書・いけばななどが並んでいました。特にいけばなは、池 … Read More
県立麻生総合高校 第21回卒業式に出席。
3月3日(月)午前、県立麻生総合高校 第21回卒業式に出席。98名の生徒の皆さんが卒業を迎え、卒業生代表の挨拶から高校生活の充実ぶりが伝わってきました。また、担任の先生が生徒の名前を呼ぶ際や保護者の方々がハンカチで涙を拭 … Read More
東京マラソン大会 フルマラソンに参加!
3月2日(日)青空の広がるとても暖かい一日となった今日は、「東京マラソン」に参加しました!前回、東京マラソンを走ったのは2014年。11年ぶりの参戦となりました。当時のゴールはビッグサイトでしたが、今回は東京駅前がゴール … Read More
3月7日 琴平神社で「人形浄火和め祭」が行われます。
3月1日(土)午後、琴平神社で「人形浄火和め祭」のための展示鑑賞に伺いました。この祭儀は、長年大切にしてきたお人形や、幼い頃から成長を見守ってくれたお雛様・五月人形などを感謝の気持ちを込めて供養するもの。毎年3月7日に行 … Read More
ポルトガル刺繍 作品展に伺いました!
3月1日(土)日中、麻生市民館で開催されている「ポルトガル刺繍 作品展」に伺いました。タペストリーやマット、絨毯、クッションなどが展示されており、製作方法を伺うと、一つ一つ毛糸を使って柄を作り上げるとのこと。中には8か月 … Read More